top of page

​9歳の壁

生徒さんに格別の授業をお届けします

「9歳の壁」というのは、勉強がわからなくなる子どもが9歳で増えることから呼ばれる言葉です。

学校の勉強でも、9歳の時期に学習内容ががらりと変わり、「文章問題」や「分数」など思考力が求められるような問題が増えるため、勉強に苦手意識を持つ子どもが増えるのです。

また、それまでは良く集中が出来てミスが少ないので、「手が掛からない子」と家庭でも学校でも思われているこの場合もあります。

こういったお子様は、今まで通りに行かない状況に苦労したり、分からないと言うことを伝えるのが苦手で、悪い点数の試験や、授業中の疑問点を放置してしまう傾向もあると思います。

​そのような様子が見られたら、焦らずに基礎からゆっくり丁寧に勉強していくことが大切です

それまでのように​スムーズには学習が進まない子もしれませんが、焦りは禁物です。

​きっかけをつかめば、子供達は自ら壁を克服していくことができます。

​乗り越えた先にはさらなる飛躍が待っています。

bottom of page